2024年12月 今月の1枚 於:蒲郡市内12月22日頃から風邪、熱も無いので普通に生活していたら、カミさんに感染し38℃超の高熱。エッ、 インフルエンザ、或いはコロナ、と心配し保健所の休日診療で検査したら【風邪】。感染元の私も風邪だった のだと安心。年末ギリギリでの回復なので、新年準備はそこそこに。氏神様は門松も立ち準備万端。 新年には後期高齢者となるので、今回を最後の年賀状とすべく準備。12月は、2025年1月に引退する、
【幸せを呼ぶドクターイエロー】を追いかけていたので、幸せを呼ぶなら年賀状にピッタリと採用。ところが、
プリンターが壊れた!、年末しか使わないのでインク詰まりも頻繁なので、セブンのマルチコピー機で印刷。
速いし綺麗だし、60円/1枚なら納得、プリンターの購入はせずセブンを利用する事に決定。 皆さん、良いお年をお迎え下さい。 |
|
2024年11月 今月の1枚 於:蒲郡市柏原町 寒い日も出て来たが11月末だと言うのにコートは不要。27日、中国厦門の顧客が来日したので18年ぶりに
会いに行って来たが、昼間に歩いているとあったかい。退職してから15年間、使った事のない中国語だが何とか話せた。 来年の1月が最後になる、JR東海のドクターイエローを見ている。 |
|
2024年10月 今月の1枚 於:我が家 10月の末(28日)でも暑い!。庭の生垣の剪定を半袖でやっている。 今月は【紫金山・アトラス彗星】が話題になっていた。太陽系の最外部のオールトの雲からやって来た氷と塵の塊で
この先は太陽系外へ出て行ってしまうそう。都会ではない蒲郡でも肉眼で見るのは無理、双眼鏡かカメラで増幅しないと
見ることはできない。9月には早朝の日の出前、10月は夕方の日没後に太陽のそばにあるのだが、早起きは苦手なので
日没後に探してみた。 |
|
2024年9月 今月の1枚 於:我が家 9月も、暑さで何もしていない!。 で、10月1日になってしまった、秋だと言うのに30℃の真夏日で湿度は50%。我が家から見える海側 や山側の様子は蒸し暑さで霞んでいる。 釣り餌のミドリ貝を以前は海に吊るしていたので、苦潮で酸欠にならない限り飼育できていたが、快適に 成長して大きくなり過ぎ、10月末には親指の第一関節位までになる。今年は自宅飼育を試み、栄養不足と低温で 成長しないで生きている事を狙う。 |
|
2024年8月 今月の1枚 於:我が家 長い長い酷暑と日照り、一昔前なら雨ごいしてた!。 6・7・8月と暑過ぎるので釣りにも山歩きにも行かず、エアコンの下で昼寝、庭にも出ない日が続く。 図書館で借りてくる本は期日の2週間を待たずに読み終わる。 血圧低下の為にと飲酒量を少なくし、降高血圧薬も1年半ほど服用しているが、効果は全く認められない。 昨年の春まではマグカップ3杯の日本酒を飲んでいたが、心房細動手術後は2杯に、この数か月は1杯(200ml) にと減らして来た。しいて言えば早朝の体調、特に腰痛は改善したかも。。。 9月初旬に、心房細動術後検査があるので、どうしても下がらない血圧の解析をしてみた。 |
|
2024年7月 今月の1枚 於:我が家 今年の梅雨は異常だった?。 今月はキッチンの窓に内窓を設置してみた、目的は真冬の結露防止。暖房と台所のコンロからの湯気などが
原因でアルミサッシに結露するのを防げるか、結果は真冬になってから。 ついでの写真は、梅雨間の真夏の様な青空と梅雨明け直後の体温以上になった真夏日の夕焼け。 |
|
2024年6月 今月の1枚 於:我が家 空梅雨か!。 今月もアップするのを忘れるところだった、日々、変化がないからね。 友人が約2ケ月前に、未だ羽も生えていないし、餌も食べられない子雀を拾って世話していたが、自立できる 様になったそう。コザクラインコのモンキーの籠やらエサ入れやらを持って行った。捕まえてみると、文鳥の モモちゃんよりも小っちゃい。初めてスズメを握った、成鳥になれば文鳥クラスかな。 野生に離したらどうなるのかな?。里親は探せるのか、この子の運命は。。。 |
|
2024年5月 今月の1枚 於:我が家 4月分のアップデートを忘れた!。 昨年、山歩きの仲間で、虫よけの【オニヤンマ君】が注目された。山歩き中に、何処かのオジサンに貰った
と言う物から、ディスカウントショップで1,000円/匹も出して買った物まで。高過ぎでしょうと自作、
山歩きの帽子には気合を入れて、自宅の軒先にの6匹は手抜きで作ってみた。 でも、軒先に吊るしている時に、オニヤンマ君に足長蜂がとまったので、効果は。。。風のない夕方に
庭先でゴソゴソしていると、相変わらず蚊に刺されるので全く効果なしかも。 |
|
2024年3月 今月の1枚 於:我が家3月下旬は長く続く雨模様、ナタネ梅雨か、甲子園も雨天延期が多い。気温も真冬並みに低く寒い日が 続いているが、今週末(29日)からは20度超との予報で春を感じられ、桜も開花しそう。 我が家に、大型生物がやって来た。 とは言っても、こんな鳥に居座られても困る、子供を育てて集団化されたら害鳥になってしまう。 |
|
2024年2月 今月の1枚 於:我が家 2月の天気は真冬と春が入り乱れ、20℃越えの日も現れ、梅や桜は7〜10日も早く咲いている。 我が家に来てエサを食って行くスズメが今年は多い、平均して15匹、多い時には20匹越え。去年は圧倒的に 少なく5〜6匹だったので今年は子育てが上手く行った様だ。気温が高めだった事が要因だとは思うが、我が家の エサやりも影響しているかも。月に玄米を2kgも与えている、スズメは大食漢、やってもやっても求めて来る。 朝っぱらから ”チュンチュン” と大合唱で起こされる。 私が夕方にエサをやっていたら、15匹位が一気に飛び立った。そこに土鳩より僅かに大きそうな鳥が
突っ込んで来た。私は全く気がつかなかったが、集団のスズメには察知され逃げられた。カメラを取りに行って
犯人を撮影、既に空高く、鮮明には映らなかったがトビではない猛禽類、タカかチョウゲンボウあたりかと。 |
|
2024年1月 今月の1枚 於:三ヶ根山展望台 やっと、1月中旬になっての冬、今期最初の寒波で、蒲郡でも雪が舞った。 関ケ原付近ではスタックした車の渋滞で名神高速道が閉鎖され、約20時間位い脱出できない事態になった。 暖冬では空気中の水分が多いので寒波が来ると一気に大雪になるそう、暖冬だからと言って暖かな日ばかりではない様だ。 1月17日に仲間と車で登って同じ三ヶ根山展望台で見た時は、大雪前で御嶽山・白山・伊吹山だけが冠雪して
見えていたが、大雪後の1月27日の山歩きでは、見渡す範囲の山が冠雪していて山の同定ができなかった。 寒さも峠、日差しも暖かさを感じられ、日没時間もかなり遅くなり、梅も開花し春を感じられる。 |
|
2023年12月 今月の1枚 於:由比町さった峠今冬は寒いのか暖かいのか。。。 11月に山中湖村へ行った時には、富士山の初冠雪も溶けた後、前夜の大雨が山頂でも雨だった様子で雪の無い富士山だった。
公園の散策もポカポカ陽気で、展望台までの坂道登りでは汗ばむ陽気。 今年は暖冬なんだと思っていたら、クリスマスイブ頃は10年に一度の大寒波だって、そして正月頃は10年に一度の 暖かさだとの予報。どうなっているのかね。。。 今年も1週間で終わり、世界中がキナ臭い、日本では【税】に絡む問題も多々。来年はもう少し楽しい年にしたいね。 |
|
2023年11月 今月の1枚 於:岐阜と山梨小雪を迎え、もう直ぐ12月、寒くはなって来たが、小春日和が続く。先月は立冬と記す所を立春と間違えた、 私の頭も狂い咲き。 今月は、秋を感じに岐阜県郡上市に【領家のモミジ】を観に行って見たが、チョットだけ早かったし、夏の異常な暑さで 鮮やかさが足りない様だ。幹回り7.5mもあるイロハミモジの巨樹、訪れる人は少ないだろうが圧倒的な威圧感を醸していた。 付近は穏やかな山間の小さな集落で、何とも心地よさを感じられた。 大学洋弓部の集まりで山中湖へ。富士山を拝めたが、雪が無い黒い富士山、夜半から未明にかけて雨が降っても山頂は黒、
山麓のススキで秋を感じて来た。 |
|
2023年10月 今月の1枚 於:我が家10月下旬だが25℃の夏日が現れる異常気象、これが平年になって行くのだろうか、体には丁度良い。 今月もカミさんに早々と起こされての朝焼け撮影、障子が真っ赤に染まっているので起きだした。真っ赤な朝焼けは
天気が崩れると聞いたが、雨にはならなかった気がする、1週間も前の事は記憶に留まらない!。 このHPを開設して12年が過ぎた。クラウド【フォト蔵】に保存していた写真が消失し出して、2020年以前の
写真が見られない、無料で使っているからなのか?。中国駐在時代に保存した【Googoleフォト】は世界企業だからか問題
ないので、2021年からは【Googoleフォト】に変更。 |
|
2023年9月 今月の1枚 於:我が家 今年は立春を過ぎても暑く、毎日30℃を越えていた。 それでも、9月になって雨が降るようになり、夜間の雨は多かった様に思われる。私は寝ていたが、火曜日の可燃ゴミの
日の早朝、帰って来たカミさんが ”二重虹が出ている!。” と騒いで起こされた。 病み上がり、常会の雑用で追われている間に、半月はアッと言う間に過ぎて、結局は何も撮影できず、保険として残した 虹の写真を揚げる事に。9月は、神社の奥宮の祭礼、敬老会、体育祭、と週末は忙しかった。 |
|
2023年8月 今月の1枚 於:2ケ所の病院 立秋も過ぎたのでか、窓から吹き込む風が涼しい、猛暑は過ぎ去ったのかな?。 心房細動は、7年前頃の正月の徹夜明けに脈拍が約150/分で立ち眩みが始まり。当初は、それ程気にはならなかったが、
最近は毎月脈拍が上昇し半日から1日間継続するので、スマートウオッチの心電図を持って、ハートセンターを受診。心房細動が
確実なので、精密検査後、カテーテルアブレーション治療(電気信号が漏電している個所を焼灼)を3泊4日で。血栓ができ易く
梗塞が起こり易いので処置した方が良いそう。 そろそろお酒も飲んで良いかなと思い始めた退院6日目の晩、お腹がシクシク、シクシク、下痢ではない。食当たりと思うが、
下痢もしないし、カミさんは全く問題なし。翌朝から痛みが強くなり右下腹部に集中、微熱も出始めた、でも虫垂炎の位置よりは
上。午後になってさらに痛みが強まるので、時間外診察を市民病院で。CTと血液検査で【憩室炎】だから、抗生剤で治療するので
と即入院。 8月8日から今日8月26日までお酒が入っていない。そそろそ多少は飲んでも良いかな。。。。 |
|
2023年7月 今月の1枚 於:五井山 【地球沸騰化】、7月の世界の気温は史上最高。 今月は、郷土史家に頼まれて、【五井山の二ツ岩】を探した。 |
|
2023年6月 今月の1枚 於:我が家 例年より早く梅雨入りし、豪雨被害は我が家周辺でも発生した。 梅雨の晴れ間に早い晩酌をしていたら西の窓が真っ赤に染まって来た。何度も夕焼けを撮って
来ているが、これ程真っ赤に染まるのは珍しいのでカメラを持ち出して撮影。 |
|
2023年5月 今月の1枚 於:我が家毎年、5月は愛鳥週間があるので【スズメ】の様子になっている。スズメ以外にも野鳥は いるのだが、ツバメは止まる事が少なく飛ぶのは速過ぎて撮るのが難しい、ムクドリは多すぎて 煩いので嫌われ鳥の代表、ヒヨドリも嫌われ気味、メジロは可愛いが春先の鳥で来ることが少なく なって来た。チョット出かければ、アオサギや群れ飛ぶトンビも見られるが、我が家では稀な事。 今年のスズメは、例年より子供が多い、倍くらいに感じる。今の時期は一番子だが、この エサ台に6羽も小雀が来て米を食っている。餌として与えている米が約2kg/月、我が家二人分 に相当する量。私は朝食、カミさんは夕食が米で、二人ともに1日当たり1食だけの米食。 日本酒は米だと言って数十年来たが、高血圧(160〜200/90〜100)、右脚ブロック、 心房細動不整脈で、血栓が心配されるのでと、降圧薬と抗凝固薬が処方され、初めての常用薬を服用 する事になり、更に禁酒は無理なので減酒。1合の酒を舐めるように味わっているこの頃で、酒の 減る量が激減。 |
|
2023年4月 今月の1枚 於:我が家 4月は寒暖差が大きく、汗ばむ日もフリースを着たりストーブを焚いたりと寒い日も。 今月の1枚は、ミツバチの大群が我が家に押し寄せた写真。春から夏にかけての好天の日に、
古い女王バチが半数ほどの働きバチを引き連れて新しい営巣地に移動する【分蜂】の時に、好適な
住処を見つけるまで一時的に待機している状態との事。 巣箱を置いて蜂蜜を頂きたいとは思ったが技術が無く諦め。中国へ出張していた時に、養蜂業者 が移動するトラック周りに飛び交うミツバチの大群を見た事はあるが、自然のミツバチの行動を 見るのは初めて。ハウス・イチゴ農家はミツバチを使って受粉させるそうなので、そこから分かれて 来たのかも。 |
|
2023年3月 今月の1枚 於:我が家3月は空を良く眺めました。輝く金星が良く見え、若かりし頃、スキー場の宿へ帰るころ【宵の明星】を、 飲み過ぎないで早く目覚めた時には【明けの明星】を見た記憶が思い出されます。また、コロナ禍で減っていた フライトが増えたのか飛行機雲が目立って来ています。 3月の初旬には金星と木星の接近、下旬には月と金星の接近を眺め、手持ちカメラで撮影した写真を今月の 1枚としました。2月には【ZTF(ズイーティーエフ)彗星】が太陽に接近して来たのですが、双眼鏡では 見えませんし望遠カメラでも及ばず、赤道儀が必要だった様です。この頃は凄く寒かったけど、今はポカポカだから のんびりと空を眺めているのかも。。。 今年の春は早い!、桜(染井吉野)も早い!。体感からも暖かいと感じていたが、啓蟄の頃から急に春らしさが 増した様に、コブシやボケが開花、芝生が緑に、花粉か黄砂かで霞がかかり雪山が見えなくなった。五井山頂の 山梨の開花を見たいと2週毎に登っているが、雪山を見るのも楽しみなのだが、近場の御嶽山も見えなくなった。 |
|
2023年2月 今月の1枚 於:我が家 2月も終わり。 今月の1枚は、我が家に初めてやって来た野鳥【イカル】。窓から外を見たらヒヨドリとは違う
派手な色の鳥が梢に、急いでカメラを持って外へ出て撮った写真。その後、何度か来るが長居しない。
今日(2/24)は20羽程がやって来たが、細葉(マキの木)の中で雨も降っていたので撮影せずに観察。
最後に一斉に飛び立った時は、こんなに居たのかとビックリ。 その他、カワラヒラと毎日餌をねだりに来る雀。今冬は15羽前後の雀が居ついているので、餌の玄米 消費量が多く、月に2kgほどにも。二人の我が家の米に相当するかも。。。 |
|
2023年1月 今月の1枚 於:初詣 暖かい年末年始でした。 崇敬神社(結婚した時に住んだ場所の氏神)の竹島・八百富神社は毎年、初詣が落ち着いて穏やかな日に。 でも、今年は異常に穏やかで春みたい、約400mの橋を吹き抜ける風が心地よかった。これも温暖化の 影響なのでしょうか。。。 爺仲間4人組で、大河ドラマ【どうする家康】に出てくるであろう、一向一揆の舞台を散策した日も、
歩いていると汗ばむ程の陽気。名鉄・新桜井駅周辺を約1.5万歩を歩いて来た。 |
|
2022年12月 今月の1枚 於:散歩中 今月も散歩中の1枚。 蒲郡からは電車を乗り継いで1時間ぐらい掛かるが豊田市も【散歩場所?】。上海で知り合った 仲間との忘年会に。蒲郡と違って大都会だ!。 |
|
2022年11月 今月の1枚 於:散歩中11月に入っても最高気温が20℃前後の好天が続いた。朝晩はそれなりに冷え込んだので、 今年の紅葉は割と綺麗だったと思う。散歩中に見かけた紅葉・黄葉を載せてみた。 散歩と言っても、暑い夏は行わない、週に0〜2回、気の向いた時に、山歩き前は行かない。 北風の日が多く、途中約1.3kmの北向きの直線で受ける5m/秒の向かい風はキツイ!。 駅伝選手は3分強/1kmだけど、私の歩きは10分/1km(約1.7m/秒)。最終地点の溜池 堰堤への登り250mは標高差43m、一気に乳酸が溜まり汗が噴き出す。歩きながら汗を拭き 水を飲んで帰って60分。 16時半から17時までには帰着して飲むビールかハイボール。今年は暖かかったので 格別旨かった様な気がする、だけかな、12月は一気に寒くなる様なので熱燗だ。 |
|
2022年10月 今月の1枚 於:我が家秋も深まり、コロナ感染も下火になり全国旅行支援が始まったところに、第5回目のワクチン接種 案内が届いたので予約、何時まで続くんだ?。 折角の支援は受けなくては損と、10月に入って宿の予約をして北東北へ遊びに。支援解禁日の 10月11日から、8宿ごとに支援対象かを確認するも県ごとに手続きが違って非常に不便、並みの爺 では対応できそうにない。2宿は予約を取り直して支援を取得して出発するも、旅行途中である旅行社 が枠がオーバーして対応不可と言って来た。宿直接の支援枠を利用させて頂き、何とか全日程で利用 出来た次第。全国と言いながら県に一任させた事と、支援枠を宿と旅行社に割り振った事で、申請の 違いで受けられたり受けられなかったりと混乱、観光業界の苦労が推測できる。それで、支援対象ツアー が値上がりしたのかな。。。 9月29日の【中秋の名月】は曇り空で見られなかった。その1週間後の三ケ月(上弦の月)が 綺麗だったので撮影。 東北の旅の写真は、その内にアップします。 |
|
エリザベス女王の動画 |
2022年9月 今月の1枚 於:世界のSNS 史上最強に匹敵する台風14号が過ぎ去ってお彼岸、やっと秋らしく涼しい昼間を迎えたが、
【女心と秋の空】なのか、台風一過の晴天は1日のみで、秋の連休後半は長雨模様。 今月も活動していないのでSNSから流用。今月の話題は何と言ってもエリザベス女王のご逝去 でしょう、25歳で王位継承され70年の在任。日本にも女性天皇が6名おられたそうだが、現在は 【皇位は、皇統に属する男系の男子】と皇室典範で規定されている為に女性天皇は起こりえない。 さて、女王を失ったイギリス連邦は、男子の少ない日本皇室は、今後どうなるのでしょうか。 私の所にも回って来たのでSNSに拡散していると思われる動画です。 |
2022年8月 今月の1枚 於:我が家 8月7日に立秋を迎えたが酷暑、お盆が過ぎて秋が感じられる様にはなって来たが、まだまだ暑くて
外出したくない。この1ケ月、釣りにも行ってないし、山歩きも青年会議所の下見歩きだけで、クラーの下で
TVを見るダラケタ生活。28日になってやっと風が涼しい!。 今月は活動していないので写真が無い!。庭から雲の写真を撮っていたので何枚かを今月の1枚に。 |
|
2022年7月 今月の1枚 於:我が家 コロナウイルスが勢力拡大し、過去最高の感染者数が連日続いている、 ”何時まで続くんだい。”。 6月には早々と梅雨明けしたので水不足を心配したが、本当に梅雨明けだったの、まだ梅雨じゃないの。 逆に豪雨での被害の方が問題になっている、とりあえず東三河の水がめ(宇連ダム)の貯水率は95%以上で心配なし。 今年はエアコンを使用していないが寝苦しい事が無い、朝起きても寝汗をかいてないので朝シャワーも不要。
午前10時過ぎにPCの前に居るが、窓からの風が気持ち良い。これって異常じゃないかな。。。 |
|
2022年6月 今月の1枚 於:朝霧高原、伊豆半島コロナ禍も下火になって来たし、県民割旅行補助が隣接県にまで拡大されたので、久しぶりに山梨へ墓参り。 梅雨の晴れ間を狙って決めたのに初日に【梅雨明け宣言】、場所によっては40℃超の熱中症警戒、6月だと言うのに 3日間ズーット富士山が綺麗に見えた。 5月は多少は雨が降った気がするが、6月に梅雨入り宣言されてからは梅雨の長雨があったかしら?。空梅雨
どころか梅雨があったの、それとも宣言前から梅雨だったのか。 山梨と静岡と言えば、リニヤー新幹線でトンネル工事の湧水が大井川に流れる分が山梨側へ行ってしまうとか。 伏流水が十数年後に地表に出て来る様だと、影響の判断や合意は難しそう。 |
|
2022年5月 今月の1枚 於:我が家 5月初旬は【愛鳥週間】、姿を見せないウグイス、メジロ、スズメ、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリと
囀りが賑やか。と、言うか子育て中のムクドリは騒々しくてうるさい。目ぼしい鳥が来ないので今月の1枚には
できない。過去に我が家にやって来た珍しい野鳥をとも考えたが。。。 だいぶ前に花壇に植えたパンジーの種が残っていて、春になると庭の至る所に芽吹きだす。芝生に出たものは
芝刈り時に全滅、土の上や植木鉢に出たものは生き残り子孫を残してきた。今年はコンクリートの割れ目から
一株が出てきた。でも何年も再生を繰り返すと原種戻りする様で、花は小さく色は紫のみ、稀に紫の中心に黄色が
入る花も。 近くの小学校の4年生2クラスが竹島海岸で環境学習。引率ボランティアに初めて参加、干潟の潮だまりで 生物探し、数十年ぶりに野生の【タツノオトシゴ】を採取。久しぶりに童心に帰って楽しかった!。 |
|
2022年4月 今月の1枚 於:伊良湖岬 4月5日、桜が満開。例年より少し遅かったのかな、入学式にも残ってた!。 天気は快晴、何度か山歩きに行った事がある滝頭公園の桜は有名、鯉幟も泳いでた。野球場では田原中学の
野球部が準備中、見知らぬ老夫婦に対するハキハキした挨拶が清々しい。 伊良湖岬は2017年に、14才のモンキーを送り出した場所、 ”未だ4年半しか経ってないんだ。” が 実感。あの時は10月の満潮時でシーバス釣りの時期、ルアーマンが何人も投げていたが、この日は干潮で釣り人 は一人もいなかった。 |
|
2022年3月 今月の1枚 於:豊橋動植物園・のんほいパーク 3月、温かくなった!、寒い日もあるけど。 さて、【今月の1枚】も約10年が過ぎマンネリ化、コロナで外出も制限されているしで重荷になって来た。
これが老化なのでしょうね。新バージョンに移行しようとは思っているが、どうしたものか良いアイデアが湧かない。 夕食は、蔓延防止も解除されたので3家族で宴会、1席5人までなので大人と子供に分かれて、子供も自分で 注文。大人は17時から19時までは飲み物半額サービス、安い安いと一人7〜8杯と盛り上がった。 |
|
2022年2月 今月の1枚 於:自宅 2月も寒〜い!。 私もスマホデビューし1ケ月が経過。2007年に一時帰国時の連絡に必要になったので、ソフトバンクと
契約、約15年でバッテリーが消耗し、充電翌日でも通話をすると電池切れ。2年後には3Gを終了する時点で、
無料で本体を提供されると思われる、来月に終了するauが、現在アピール中だから、ソフトバンクもそうだろうと。
でも、電池が切れる携帯を持っていても意味がないよね。 で、カメラの性能を調べたが、1型画像センサーのCanon PowerShot G7X MarkUに比べると、センサーサイズが 【1:4】位の違いは大きいが、HP用なら問題なさそう。背景ボケやパノラマやタイムラプス等、機能も豊富。 1.5万円は安い、でもYahooオークションやアマゾンでは1.7万円位の値段になっていたが、どうしてオンライン ショップより高いのだろう???。ドコモから1万円分のポイントバックがあるので実質で5千円の本体。 |
|
2022年1月 今月の1枚 於:自宅この冬は寒い!。蒲郡でも積雪が2度、雪が舞ったのは4、5日も。温暖化の影響なのでしょうか。。。 中旬に4日間ほど痰が絡んで咳が、オミクロン株感染(!)、でも最高でも36.5℃の熱、頭はスッキリ、 すこぶる元気、なので自粛。飲み会を2つキャンセル、山友会の山歩きは欠席し単独で裏山歩き、2週間が過ぎる ので大丈夫。31日に第3回目のワクチン接種予約、ファイザーの後にモデルナを摂取すると抗体数値がアップする と聞いた気がするので、3度目はモデルナ製、いいかな。。。 今月は我が家に初めての野鳥が飛来。しかも猛禽のハヤブサが、餌付けしているスズメを狙ってかお越しになった。
カメラを取りに行ったが飛び去って撮影できず、記憶を頼りにスケッチを。スズメのせいかトンビも我が家上空を
低空飛行する事が多くなっている。 |
|
2021年12月 今月の1枚 於:自宅今月は【ふたご座流星群】。暗い空ならば約50個/時間の流星が見られるそうだが。。。 標高が約500mの裏山で観察するか考えたが、一人では怖いので庭先で。12月14日の03時に目覚まし
に起こされて外へ出たが、北、東側からうろこ雲が流れて晴れているのはオリオン座とふたご座周辺だけ、それでも
1時間で10個程度は見えた。4時には全天が雲に覆われて終了。裏山へ行かずに良かった〜。 撮影しながら見ていると流れるのだが、範囲外、魚眼レンズでないと漏れなく写すのは無理。写真は偶然にも 狙っていたふたご座とオリオン座の間に流れたのが写りこんだ、ラッキー!。 |
|
2021年11月 今月の1枚 於:自宅 我が家の秋は【枯れ葉】。 神社総代をしていた時に、社殿の塀内にモミジが芽を吹いていたので記念樹として庭に植えたが、樹勢が
強過ぎて枝はボウボウ、葉は枯れてチジれるだけなので撤去。そこそこで良いのでと紅葉を期待したが、モミジは
小さな庭には不向き。 今日(11/23)から冬型の気圧配置になったので、本格的な晩秋に。友人達とは忘年会の打ち合わせを始めた。 コロナも激減したので5〜10人なら飲み会をしても良いのでは。。。 |
|
2021年10月 今月の1枚 於:自宅今月は中旬までは夏で30℃弱の最高気温、が17日頃から一気に20℃前後に急降下し寒いと感じる様に。 北西風も強く吹き【木枯らし1号】かと思う日も、富士山が見えるんじゃないかと思ったり。 今月は珍しい蛾【ホシホウジャク】を見つけたので、この夏に庭で見つけた野生生物の写真公開。でも気持ち 悪いから1枚目以降は見ない方が良いかもしれません。
1.星蜂雀 :一見、ハチドリ(?)と思ってしまう蜂かと思いきや、蜂ではなく蛾。 コロナ新規感染者数が全国でも数百人にまで急減した。蒲郡では10月に入ってからの発生は無く、安心して 喫茶店にも飲み会にも、飲み会は4人制限がありましたが。第6波を避け昔の行動ができる事を祈りたい。 |
|
2021年9月 今月の1枚 於:自宅 涼しくなって早朝の気温が20℃を下回る様になり、空気も乾いて快適。 栗の実入りが良い年だったのか、落ちていた山栗を拾って帰り食べてみたら旨い!。 天津甘栗で検索したら、渋皮が剥がれるのは中国栗だからで日本栗では剥がれないので不可能と知ったので、 栗ご飯と茹でて食べた。栽培された大きな栗より拾った山栗の方がうまみが強い様な気がした。銀杏に続いて山栗の ありかも判り、山歩きの楽しさが増えた今年の秋。 |
|
2021年8月 今月の1枚 於:自宅コロナ感染がデルタ株拡散で急増中、2回のワクチン接種で爺仲間は大丈夫だが気安く外飲みははばかれる、 7月末と8月始めに昼飲みしておいて良かった。この様子だと秋にはと考えていた幾つかのグループ旅行は今年も できそうにない。 今月はステイホームしていた。前半は朝から晩までオリンピック観戦、オリンピックが終わったら長雨、雨間を見て 釣りに行こうと思ったら港に吊るしておいたカラス貝が死滅で釣りにも行けず。自然と不要不急の外出自粛になった、 今の私にとって必要緊急の要件は皆無なのだが。。。 今年のグリーンカーテンは生育不良で遮熱効果なし、何故か調べたら用土をアルカリ性にしなかったからかも。
土は裏山の林道から腐葉土を取って来て化成肥料を加え連作の無い地植えだが、今年は苦土石灰を忘れていた。
キュウリも朝顔もPH6〜6.5の土が必要らしい。 早くコロナから解放されたい。アゲハ蝶の蛹は1ケ月が過ぎても羽化せず死んじゃったみたい。 |
|
2021年7月 今月の1枚 於:自宅 オリンピックが始まった、ゴタゴタして興ざめだったけど放映されると夢中になって見ている。 我が家の【野生生物】に加わる出来事が進行中。7月24日(土)蒲郡山友会の裏山歩きで【五井山】へ登って帰ると 戸袋に見掛けぬ物体が、老眼で良く見えないので老眼鏡を掛けて更に虫眼鏡で見ると【何かのサナギ】らしい。ググルと、 10日から2週間で羽化、その間は全く動かず内部で体を再構築している期間だそう。羽化直前には蝶(?)の模様が 透けて見えて来るそう。アゲハ蝶であります様に、蛾は困る。 深夜から早朝に羽化する様なので、寝る前と早朝に確認しているけど、夜は10時過ぎ、朝は7時じゃ深夜や早朝とは
言えないかも。。。 |
|
2021年6月 今月の1枚 於:自宅 3週間も早い梅雨入り後、雨が降らない今年の6月。 雨が強めに降る日中の庭に、ヒキガエルが現れた。先日、自転車に空気を入れようと玄関を出たが、戻ってみると
ドアが半開き?、ヒキガエルが挟まっていたのだが、あの時のカエルさんですか。 スズメの子育ては、鳴き声は聞いたのだが巣立ちは見られず。その後、交尾や巣に出入りを見るのだが、それっきり。 その1匹かが餌場を守って威嚇しまくるので、他のスズメが来なくなり寂しい状態になって来た。 |
|
2021年5月 今月の1枚 於:自宅 スズメが我が家で巣作り。 別のカップルが1番子を2羽と、別のカップルが1羽を連れて、餌の米をねだるので与える玄米餌の量が急増。
今年は梅雨入りが例年より3週間も早く、子育ても大変そうなので致し方ない。 コロナのワクチン予約は呆気ないほどスムーズ、6/4(金)に決まった。本当にワクチン供給されるの。。。 オリンピックが終わったら(開催されるのかな?)遊びに行けそう。 |
|
2021年4月 今月の1枚 於:自宅 新緑が鮮やか!。 今月は、【蒲郡山友会】の会長さんから入会の誘いを頂いた。”70才を越えてからのお誘いを断る事は、
生活範囲を狭めるだけだから不可。”とのモットーで、喜んで入会させて頂いた。 |
|
2021年3月 今月の1枚 於:自宅暖かい、寒くない、清々しい、春だ、春分の日だ、しかも俺の誕生日にだ!。”なんて良い季節に生まれたんだ!” 、と言う訳で庭で陽を浴びながらの昼飲み。 春分の日は21日がほとんどで20日の春分は珍しい、今年は立春が124年ぶりに2月3日だったので節分も 2月2日だった様に1日ずれている。地球の公転時間が365日より約6時間長い事による調整に起因。2024年 から3年間は、今年同様に私の誕生日の3月20日になるそう。 夜は、義父が誕生祝にと1万円をくれたので、カミさんと義父との3人で外食に。98才の義父はデイサービス
へは通っているが、風呂も食事も自分でするし、自転車も乗るし、元気そのもの。唯一の老人さは、寒さには弱い事で
19℃の昼間っからストーブを焚けと言う、27才若い爺には気持ち悪い生暖かさ。 |
|
2021年2月 今月の1枚 於:蒲郡 春が来た!。 姪の9才の女児が母親のお古のスマホ(WiFi接続のみ)でLineを始めたとの事で、私もWiFi接続のみのタブレット を使ってアカウントを取得して試している。お雛様を飾ったと連絡が来たので見に行って来た。途中の公園には既に 河津桜がチラホラと開花してもいた。この子のお陰で遅まきながらLineの事を大分理解できて来た、Zoomや GoogleMeetの様なグループTV会議もできる様だが、隠居老人には会議するだけのLineをやっている 知り合いが居ない!。 スキーに連れて行ってと頼まれたが、20年もスキーを滑っていないし、飛び跳ねると背骨が圧迫骨折しそうだし、
あれだけ走った雪道の運転も怖いし、連れて行けない。【私をスキーに連れてって】が流行ったのを思い出した、独身
時代に言われたかった。 |
|
2021年1月 今月の1枚 於:竹島酒を飲みながら、紅白を見ながら、うたた寝しながら、久々に夜中まで起きていた大晦日。寒いし、コロナで 蜜を避ける口実もあるし、神社総代の引継ぎも完全に済んだしで、今年の年越カウントダウンは家でゆっくりと。 初詣は、地元の氏神様(砥神神社)は元旦だが暖かくなった正午過ぎに。神社総代が御焚上の火も片づけ帰るところ、
大寒波の中の徹夜は大変だったでしょうね。 結婚当初に住んだ地域の氏神様(八百富神社)へは、風が弱かった4日の正午前に行きお札を授かって来た。 例年、竹島へ渡る橋は冷たい強風で耳が痛くなるのだが、今年は冷たさを感じる事はなかった。寒暖差が激しくなった のは確かだ、大寒の今朝の最低気温は+1℃だが明後日は+8℃で最高気温は14℃の予報、まるで春の陽気。 |
|
2020年12月 今月の1枚 於:我が家 今年も1年が暮れる、この1年は新型コロナで明け暮れたが近しい人は無事に過ごせた。 12月に入っても暖かな日が続いていたが、急に真冬の様相う、今年は例年並みの寒さとの事。スキー場
便りでは200cmにもなって来ているので久々に40〜50年前レベルの積雪に。蒲郡でも1度だけ雪が
舞った様だ。 変異したウイルスが拡大中らしいので、忘年会も新年会も自粛だな!。 |
|
2020年11月 今月の1枚 於:我が家 紅葉は下界(標高30m)の我が家にも下りて来た。 11月20日の朝は霧雨、布団の中から障子を開けて庭を見ると百日紅の葉が綺麗に紅葉しているのが
目に入ったので庭に出た。最低気温でも15℃以上の異常な天気が続くのでパジャマ姿でも暖かさを感じた。
雨に濡れて余計に色が際立っていたのだろう、例年、我が家の百日紅の紅葉が綺麗だと思った事はなかった。 雨の後は北西の強風が蒲郡の定番、撮影した翌朝は百日紅の葉も全て落ちてしまい、本格的な冬だ!。 |
|
2020年10月 今月の1枚 於:愛知県・茶臼山 10月に入って涼しく、夏は終わり秋が来た!。 親類10名でGoToトラベルを利用して休暇村・茶臼山のロッジ2棟で1夜を過ごして来た。 2日目は米1升分のお握りを持って最上部の駐車場へ。標高1,416mの茶臼山を指さし
愛知県で一番高い場所と説明したら、3才の男児を含め子供達は”行きたい!”と、大人は皆沈黙。
3才男児がギブアップしたら引き返すとの事で出発したが、子供たちが1番に頂上の展望台へ到着。 |
|
2020年9月 今月の1枚 於:自宅 今月は雨が一日しか降らなかった8月とは一転、九州の西を北上した台風9・10号以降は
大気が不安定になり雷雨やゲリラ豪雨、更には秋雨前線の影響での雨とスッキリとしない日が続く。
しかも9月に入っても前半は35℃前後と残暑が厳しかった。 稲妻を撮ってみたいと思っていたが、雨が吹き込む時は遠慮したい。9月始めに10〜20km
離れた田原市か豊橋市方面で光始めた。幸い我が家では雨も降っていないので撮影、まだまだ暑い
9月の始めだったが涼しい風が吹き込む夜だった。 明日から台風12号の影響が出始める。何事も無く過ぎる事を期待するが、台風で荒れた後は 魚の活性が上がるので適度に海を?き回して欲しい気も。。。 |
|
2020年8月 今月の1枚 於:自宅7月は晴れ間が殆ど無かったのが、一転、8月1日に梅雨明けしてから一度も雨が降っていない。 それでも、梅雨時の大雨で水源ダムは潤っているのか節水報道は未だに無い。連日の晴天、各地で暑さの 記録を塗り替えている、蒲郡市でも37.6 ℃の新記録。コロナ感染防止と暑さで、クーラーの効いた 部屋でゴロゴロ三昧、体力低下が心配。 水不足は無さそうなので、暑さを和らげる為や庭の芝生への散水も気兼ねなくできる。 数年前には、夜に散水すると何処からか大きな【ヒキガエル】が出てきたのだが、しばらく見かけて いなかった。今年は、その子孫なのか約5cmの【ヒキガエルの子】を見かける。 田舎の蒲郡に住んでいるのでコロナ自粛はしていないが、熱中症を避け散歩もしていないので、
1日の歩数は500歩程度、コロナ太りを心配し昼食を少しにして減量中。 |
|
2020年7月 今月の1枚 於:三河湾と自宅 今年の梅雨は本格的で長い!。 我が蒲郡では土砂・洪水の災害は無かったが、異常な雨量により海に異常が発生している。三河湾は
湾口が狭く閉ざされたに近い海の為に、真水が海面に留まり影響が出ている。 今月の写真は、梅雨空・ゴミの漂う海・グリーンカーテンでの初収穫。 新型コロナの拡大も第二波を迎え、第一波よりも遥かに多い感染者数に成りつつある。GoTo Trabelを利用したいけど。。。 |
|
2020年6月 今月の1枚 於:自宅 愛鳥週間は終わったけど、今月もスズメ。2番子が喧しく餌をねだりに来る。 二組のスズメの親子が来ている。1組は2匹の子スズメ、もう1組は4匹の子スズメ。同時に来ると
窓越しのテーブルと椅子にワンサカと言った感じなのだが、全部を撮るのは難しい。地面に降りる奴、
庭先の餌台に行く奴、屋根の瓦に上る奴。子スズメも大きくなると嘴の黄色みが無くなり見分け難く
なるが、餌ねだりの羽を震わす可愛い仕草と成鳥にある胸の黒い模様が子スズメには無いので区別できる。 スズメは5個の卵を産み孵化率は約60%程度だそうで、4匹の子スズメは兄弟姉妹なのか?。 時々は一緒に来る別の成鳥もこの中の子等の親鳥なのかもしれないが、餌を突く子スズメに追われている のを見かけると、親ではないのかも、子育て放棄した親なのかとも。 |
|
2020年5月 今月の1枚 於:自宅 5月10日から16日の1週間は愛鳥習慣です。 この年齢になると生涯面倒をみる事ができないのでペットを飼う事ができません。小鳥であっても
10年から20年弱は充分に生きられます。 ツバメが巣作りをする事はないのですが、今年は4羽の雛を連れて来て餌やりをしていました。 ホバリングして餌を与えるのですが、一瞬の事で餌やりの瞬間は撮る事ができませんでした。 |
|
2020年4月 今月の1枚 於:自宅 新型コロナウイルス拡散防止による外出自粛により、空を見上げて過ごしています。 空を見て過ごしていると言うのは全くの嘘。【隠居人】の生活は普段と全く変わりありません、
既に退職した時から人と接触するのは8割以上減ってます、不要不急の生活しかしていないし。 町内会の総会はマスク着用で開催し、お役の引継ぎを終了できたが、これから長期旅行
へ行く予定は諦め、終息してからだ、と自粛。 新型コロナで生じた不都合は、図書館が閉館している事くらいかな。そろそろ釣りも。。。 |
|
2020年3月 今月の1枚 於:蒲郡市内今月は、これ【新型コロナウイルス】しかないでしょうね。 蒲郡の田舎町には縁遠い出来事と考えていたのが、蒲郡の中でもカミさんの実家の在る三谷町で
陽性者(一家4名)が発生、ハワイ帰り・スポーツクラブのクラスターの一団。しかも、97才の義父が
老人クラブの役員会で陽性のおばあさんと同席していた。すわ大変と、義父と何度か食事をした我々
も二週間の自主的隔離に、隣人との飲み会、神社の祈年祭、常会の慰労会を欠席。既に20日は過ぎ、
義父も異常無しで隔離解除。 マスクが無くなったのも、トイレットペーパーが消えたのも、TVのニュースで。こんなに騒いだら 誰でも余分に1個買いたくなるわと、”ブツブツ”言いながらトイレットペーパーは残り僅か、で ドラッグストアーへ行ってみた。避難用バックにある物を緊急使用で対処、ついでに賞味期限切れの 【ごはん、レトルト】を発見できて良かった。 隣組18世帯の【豊岡湖の花見】は実施するぞ!。桜は開花したが雨でお流れ、自宅で弁当を頂いた。 |
|
2020年2月 今月の1枚 於:日赤・豊橋血液センター そろそろ、70才の誕生日、最後の献血に行って来ました。 献血は、男性では17才以上69才まで、年間で1,200ml(400ml×3回)ができます。 63才から70才直前までの7年間で21回、22才で入社後会社に献血車が来た時に在社して
いたらする程度で、38才までの16年間に11回の献血回数。フルに献血すれば50年間・約150
回程度はできるので五分の一しかできなかった。 |
|
2020年1月 今月の1枚 於:蒲郡市 弘法山・金剛寺 新年になっても、未だに初雪も初氷も無い。暖かな日和に仲間4人で初詣。 今年は近場でと竹島の【八百富神社】と三谷町の【弘法山・金剛寺】とへ。 |
|
2019年12月 今月の1枚 於:我が家 師走も押し迫ったが、暖かい毎日。 このスズメ達、たぶん我が家に通い始めての三代目だと思われる。春先に餌を口移しであげていた
羽が見すぼらしかった親鳥は見かけなくなったので世代交代しているはず。 |
|
2019年11月 今月の1枚 於:我が家秋が短い!。11月に入っても前半は20℃超、中旬から冬になったが、この数日は再びポカポカ陽気に。 紅葉は何処も鮮やかでは無いとの情報が入って来る。京都へ行って来たが、写真のアップはもう少し先に。 12月3日からソフトバンクの3G・ガラケーでインターネット接続ができなくなるので、カミさんの スマホデビューを対処した。SIMロックフリーのアンドロイドをネットで購入して店頭に。蒲郡の田舎の店 では経験無いのか、端末も購入させたいからなのか、難しいとの対応。競争相手の多い都会(?)の豊橋のショップ で対応できた。 数年前から造ってみたかった【柿酢】に挑戦中。今秋は近所の2軒から庭の甘柿を頂けたのと、山梨の田舎へ
行ったので渋柿を貰って来たので、約3Lのガラス瓶満タンに醸造中。約2週前に追加した渋柿が盛んに
アルコール発酵している。先に仕込んだ甘柿は約1週間でアルコール発酵が治まり既に酸っぱい香りが漂う、
詳細は一段落したらアップ予定。残った渋柿は【枯露柿】になりつつある。 |
|
2019年10月 今月の1枚 於:蒲郡市形原町 実りの秋。 我が家の周辺に田圃は無くミカン畑だけ、粗大ごみを出しに行ったクリーンセンターでの1枚。稲穂と赤 の対比が綺麗だったが、彼岸花は遅すぎ、鳩の群れが落ちた米を無心に啄んでいた。 |
|
2019年9月 今月の1枚 於:我が家 やっと、涼しくなって来た。 今月の1枚は、冬に隣人から頂いた【一鉢のシンピジューム】。 |
|
2019年8月 今月の1枚 於:我が家まだまだ暑いけど、お盆を境に涼しさを感じられる様に。日差しの角度にも日の長さにも真夏との違いを 感じられます。 今月の1枚は、夏真っ盛りの8月初旬に地面近くに巣を作っていた蜘蛛。変わった蜘蛛の巣だと検索すると、 【カタハリウズグモ】らしい。それにしても奇妙な模様、しかも2種類。蜘蛛マニアが居ますね!、続々と蜘蛛の巣 に関する検索結果が出て来ました。この幾何学模様に惚れこむのも理解できる。 今年の朝顔だけでのグリーンカーテンは葉っぱが充分には茂らず、少し物足りなかった。6本で仕立てたが 10本以上が必要かもしれない。3色の花が咲いたがその開花時期が違った、7月に背丈が2m位から咲き始めた 種は赤と斑入り赤。花が咲かないと思っていた株が、赤系が終わり8月になって咲き始めたのは青。棚を作った 3.5mの高さで毎日30個程、これも終盤、夏の終わりを感じる。 |
|
2019年7月 今月の1枚 於:我が家今年のグリーンカーテンは【日本朝顔】だけで。 友人から【日本朝顔の種】を貰ったのでグリーンカーテンにする事に。10本の苗ができたので6本を グリーンカーテン様に定植した。が、全てに花が着くのかと思っていたが、どうも花が着く着かないが ある様子。花が咲くかどうかにはメンデルの法則があるのだろうか?。昨年はホームセンターで【西洋朝顔の苗】 を2苗購入したが1株は花が咲かなかったし、ハイブリッド苗で花が咲いても種は出来なかった。 今年の梅雨明けは、7月25日になっても宣言されない。でも実態は7月23日(火)には梅雨明けしたと
言って良いだろう。例年よりは約半月遅い、久しぶりに布団を干せたのは良かったが、暑くて(蝉が)うるさい!、
TVの音量を上げないと聞こえない。 |
|
2019年6月 今月の1枚 於:長野県伊那47年ぶりに学生時代の友人に会う為に長野へ行って来た。帰りの【道の駅・田切の里】に居たツバメ。 我が家のスズメは二番子の2羽が親と一緒に餌台に来ているが、ここのツバメは良く見ると6羽。 親が運べるエサは1度に1つ、雌雄で運んだとしても6羽も育てられるのかな!。空中戦で飛んでいる昆虫 (ハチやトンボ等)を捕食しているのだが、1分毎位で運んで来るのだから相当な腕前、ゼロ戦より遥かに 優秀。トンボだって飛んでいる小さなブヨを捕食していたのを見た事があるのだから、正に空中戦。 大学時代の同学部のOB会を目論んだが、全国に散らばっている事と、クラブ(洋弓部)の仲間程の
密度が無かった為か、現住所の確認が難しく、又、反応が鈍いので機会を見て個別に会う事にした。 |
|
2019年5月 今月の1枚 於:自宅5月10日から5月16日までは愛鳥週間。今年も巣立ちした【子スズメ】を。 我が愛鳥【モンキー】が居なくなって1年半、寂しくもあるが好き勝手に出かけられるのは都合が良い。 去年は長年行って見たかった北海道の旅ができた。今年は神社総代も満了したし、どうしようと考えていたら 常会の役員にされてしまった。4・5月は新総代への引き渡しと前常会からの引継ぎとが重なり忙しい。 【モンキー】が居なくなってから、エサ台を作り米(贅沢にも魚沼産コシヒカリ、だが稗や粟の餌も
ほぼ同価格)を置いているが、来るのは【スズメ】のみ、ミカンを置くとメジロとヒヨドリ。”他の野鳥は
来ないのか!”と怒っても、極まれにヒレンジャクやイカルが隣の雑木に来るのみで餌台に来る鳥は無し。 |
|
2019年4月 今月の1枚 於:自宅 新緑が映える春!。隠居には全く関係ない10連休が明日から始まる。 食べられる新芽が我が家にもあるので、手抜きで【今月の1枚】にしてみた。タラの芽や土筆は
終わっているので、お茶・柿・雪ノ下の葉は5月の連休に食せる春の味。何度も頂く筍と一緒に天ぷら
にすると最高の酒の肴。 |
|
2019年3月 今月の1枚 於:自宅 名古屋でも昨日(3/22)桜が開花したとの事。 我が家の【ボケ】が満開で、今期最後かなと思われるメジロが蜜を吸いに来ていました。メジロは柑橘が実り
出す11月頃から里に下り、収穫が終わり食べ物が無くなると山へ帰る様で、夏には裏山の頂上付近で見られます。 |
|
2019年2月 今月の1枚 於:自宅晴天続きで雨がほとんど降らなかったが、2月の半ば過ぎから少しづつの雨模様、三寒四温かな。 天気は良かったのだが、目新しい題材が無く、我が家に来る野鳥3種(スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ)の睨めっこを。
他にもメジロ、ジョウビタキ、シジュウカラ、モズ、ハクセキレイ、キジバト、等が来る。 今年の桜は、早そう!。 |
|
2019年1月 今月の1枚 於:竹島平成最後の年、私にとっては氏神様のお守りをする仕事が完了できる年、安泰であります様に。 年明けの4日、北風も弱く快晴なので竹島橋を渡るのも楽かなと竹島の八百富神社へ初詣。
この神社は結婚した時に住んだ地の氏神様なので、毎年お参りし御札を戴いている。 駐車場には愛知県内だけでなく遠方のナンバーの車も多い。地元だから何も感じない当たり前の景色だが、 よその地の人々にはかなり綺麗な景色と思われているに違いない。 |
|
2018年12月 今月の1枚 於:自宅12月も下旬、朝晩には寒いと感じられる日も、氷が張った日もあるが、暖かい日が多い。 夕方にウオーキングで標高が75mある【とよおか湖】まで自宅から片道1.5km、標高差は
約45mを時々歩いている。往復約3kmを30分切る様にしているが、最近は気温が低下したとは言え
汗ばみ、自宅へ戻ってからしばらくは庭でのクールダウンが気持ち良い。 今年も残り10日ばかり、暖冬は歓迎だが、冬は寒くなくっちゃ!。庭のモミジがやっと赤くなって来た。 |
|
2018年11月 今月の1枚 於:蒲郡・三ヶ根山今冬の予報は暖冬。11月も下旬になったが、季節風が吹かず暖かい日が続く。 【蒲郡山友会】の秋ハイクに参加して三ヶ根山を歩いて来た、標高321mの山なので紅葉は未だ先。
今年の紅葉は何処(上高地、茶臼山、立山)へ行っても芳しくないが、偶然にもハッとするほど綺麗な紅葉に
出会った。樹木の紅葉・黄葉とは違った趣が感じられる。 |
|
2018年10月 今月の1枚 於:蒲郡 10月も天気は安定しなかった。 それでも秋の味覚の一つの銀杏を採って来た。数年前に裏山歩きで見つけた山の銀杏と今年は里の銀杏も採取。 粒の大きさは同様に立派、只、里の銀杏の方が肌艶が綺麗で旨さも上、来年からは里の銀杏だけにしよう。 昨年は中止、一昨年は小雨だった三谷祭りの海中渡御が、今年は晴天の穏やかな日に開催。”海に入りたい。”
と去年から志願していた名古屋日進に住む姪の旦那が念願達成。少子高齢化で若者不足の現在だから歓迎された事。 |
|
2018年9月 今月の1枚 於:我が家涼しくなった!。 9月も終わる。やっと涼しくなり、秋雨の合間の晴れた日は残暑がふさわしい気候になって来た。 朝顔のグリーンカーテンも撤去の時期なのだが、季節を間違えたか開花の最盛期を迎え取り除けないでいる。
北海道旅行3週間の間、手入れが出来ないので収穫の必要が無い朝顔にしたのだが、6月に数輪づつ咲いてはいたが、
真夏は殆ど開花しなかった我が家のたった2株の朝顔。晴れたら撤去しようかと思い始めたら、毎日数十輪が咲き誇り蕾も沢山。 |
|
2018年8月 今月の1枚 於:我が家暑い!。 8月も終ると言うのに、天気予報は毎日35℃、【残暑】じゃなくて【盛夏】だよ!。 8月26日、我が家の南向きの日向の温度は46℃でした。トタン製の戸袋の脇だから高めだとは思うけど、
エアコン無しじゃ過ごせない。30年前にこの家を建てた時にはエアコンなんて頭に無かったし必要も無かった。 |
|
2018年7月 今月の1枚 於:北海道 7月も終わりです、北海道から戻って猛暑の為に何もできません、ニュースでは”するな。”と言ってるし。
で、ゴルフに2回、釣りに2回だけで歩いてもいません。 北海道で驚いたのは6月中旬なのに蝉が鳴いています、それも愛知では秋にならないと鳴かない【カナカナ】
が何処にでも居た。涼しい気候だからかも。 |
|
2018年6月 今月の1枚 於:我が家今月は写真ではなく、小鳥の鳴き声を。 最近は鶯の鳴き声で目覚めています、5時半頃には鳴き始めるので目覚ましと言うより【騒音】。
トイレに行ってから二度寝して6時半から7時に起床が普通になりました。 早朝から鳴いているが、真昼間も夕方も鳴くので、写真も鳴き声も昼飯を食う前に撮ったもの。写真は
我が家からの景色で、鶯が鳴いている木々。今月らしいのは【栗の花】が黄金色に咲いている事くらい。 鶯の鳴き声は、約1分半程度。音量を調節して聴いて下さい。 |
|
2018年5月 今月の1枚 於:我が家今週は【愛鳥週間】、雛が巣立ちエサを食べに来る様になったので、今月も庭のスズメ。 我が愛鳥のモンキーが死んで半年は過ぎ、スズメは餌台にも私にも慣れ2m位の距離でも餌台の
エサを食べに来る様になった。何時になったら手の平のエサを食べる様になるだろうかと思うが、
世代が変わらないと駄目かな、気長に慣らすしかない。 エサはモンキーが大好きだった【米】と期限切れの【乾パン】、スズメも米の方が好きらしい。 米は人間で言う【スイーツ】、私にとっての【酒】かもしれない。 |
|
2018年4月 今月の1枚 於:我が家モンキー(ペットの小鳥)が食べ散らかしたエサを、庭先に撒いていたのを食べに来ていたスズメ達。 モンキーが死んで半年、地面のエサを食べていると猫に狙われるのでエサ台を作ってみました。
が、見掛けぬ物体が怖くて食べに来られず、塀の上で眺めているだけ、1週間経っても慣れません。 本当は、屋根も付けたかったのですが、諦めました。屋根があっても雨が降れば濡れてしまうので。 |
|
2018年3月 今月の1枚 於:我が家染井吉野の開花も間近、寒の戻りもあるがポッカポカの陽気になりました。 我が家の南約700m位に新幹線が走っています。車を運転中に時々は【ドクターイエロー】を
見掛ける事はあるが、ジックリと見た事は無し。友人からの年賀状とJA蒲郡のカレンダーの表紙に
ドクターイエローの写真が使われていたので、狙って見ようと調べました。 で、我が家のベランダで【のぞみ下り検測、13時13分頃】を待ちます。速報サイトには袋井を通過、 浜名湖を通過と刻々と情報が揚がって来ています。予定通りに新幹線の音が聞こえ、黄色い車体が 突っ走って行きました。 今度は、間近に見られる場所を探して見よう。 |
|
2018年2月 今月の1枚 於:田原市・滝頭公園まだまだ寒く、最強の寒波が来て北陸福井では半日で70cmもの降雪。で、特急(しらさぎ、 サンダーバード)が不通になっています。 2月中旬、日の出時間は約30程早くなったので明るくなるのは早まったが、日の出の方角が
北に10°強回ったので寝室へ朝日が差し込む時間が約30分遅くなったので、寝覚めの時間が
真冬に比べると遅くなって朝ドラに間に合わない。 |
|
2018年1月 今月の1枚 於:我が家明けまして、おめでとうございます。 去年は神社総代として始めての正月でしたので、氏子手作りの門松を載せましたが、
今年は我が家の門松です。神社門松の端切れで作ったものなので、竹の上下は逆になって
ますが短いので判らない。我が家の玄関には丁度良い感じだと思っています。 今年は【モンキー】の介護も無くなったので、遊び歩く時間を長く取れます。長旅、釣り、 山歩きへと頻繁に出かける1年とするつもりです。 |
|
2017年12月 今月の1枚 於:幸田町三ヶ根今年の冬は、例年より寒さが厳しい様な気がしていますが、歳のせいかな?。 秋葉神社への代参(氏子に代わってお札を頂に参拝する事で、我が神社は140体)も済ませ、
神社の門松用の竹を切り出し、注連縄造り、年賀状も投函したしで、年末準備は順調。 2枚目の写真は、相良の森のメタセコイアの黄葉、こちらは良い時期だったので綺麗。 |
|
2017年11月 今月の1枚 於:我が家 11月中旬、突然に冬がやって来ました。20℃位だった最高気温が一気に11℃です。 今月の1枚は、我が家から見える桜の葉の紅葉です。朝日に映えてひと際輝いていました。 もう1枚は、寒くなる直前に、このカマキリにとって最後となるかもと思われた捕食の様子を 見つけました。庭のローズマリーに静かに留まっているカマキリの傍に、足長蜂が下から 上がって来たところを、捕らえられました。動画で撮りたかったのですが、一瞬の出来事。 一週前までは夕方に魚釣りをやっていたのに、晴れている真昼間でも寒〜い、堪らん!。 |
|
2017年10月 今月の1枚 於:我が家 このサイトの相棒・モンキーが推定14年の生涯を閉じました。 家中を飛び廻り、癒しを与えてくれたものが居なくなったので、静か過ぎて手持ち無沙汰で
【モンキー・ロス】の数日です。でも介護の必要が無くなったので、旅に歩きに釣りにと忙しく
して行くつもりです。 モンキー、心の栄養剤をありがとう。 |
|
2017年9月 今月の1枚 於:裏山周辺9月に入って急に秋らしくなり、朝晩の涼しさだけでなく蝉の声が虫の音に代わり、栗やドングリが 落ち出し、彼岸花が盛んに咲いています。 我が愛鳥モンキーが時々体調不良に陥るので、毎日4時間位は私の胸の上で寝かせています。新聞を
読みながら1時間、昼食後にTVを見ながら昼寝を1時間、読書やTVを見ながら2時間は。ただ寝るだけ
なのでゲージの中でも同じなのですが出たがる。 |
|
2017年8月 今月の1枚 於:新城CC梅雨の間はカラカラ天気で猛暑、梅雨明けしたら曇りか雨模様の毎日が今年の夏、野菜も高騰。 お盆休み(世間一般の事で、毎日が休みの隠居の事ではない)に義兄・友人と妻とのゴルフ。早起きが
苦手な私の望みで10時半の遅いスタート。 豪雨中は撮れないので雨が上がった頃の写真がこれ。バンカーは砂が流され池、1球入れてロストボール。 |
|
2017年7月 今月の1枚 於:我が家九州豪雨では被害甚大。だが、我が蒲郡は空梅雨で、まともに降ったのは1日だけで水不足、 庭の芝生も花壇もカラカラ。 それでも、梅雨の季節には似合う【ヒキガエル・君】が玄関先に出て来ました。なんか
お肌は乾燥気味の様な気がする。昨年だったか数センチの子供を見たので、そいつが成長したのかも。 |
|
2017年6月 今月の1枚 於:相良の森笹ゆりは梅雨の湿った空気の中が似合うと思うが、今年は爽やかなカラッとした晴天の下で見て来た。 爺4人組の一人が見たいと言うので裏山へ、車で行けるので脊椎管狭窄症の奴にとっては好都合、
だが本人は急用で不参加。 平日なのに、気候が良いせいか珍しい人出。マイナーな場所なのに安城からのハイカーさんも。 |
|
2017年5月 今月の1枚 於:富士・朝霧高原愛知県神社庁蒲郡支部の研修旅行で【北口本宮冨士浅間神社】を参拝しました。 バス2台、約90名の団体です。【この間、蒲郡では神様が留守をしていました。】、と言う事は無く
神様をお世話する神官や各神社の総代が留守をして遊んで来たと言う事です。 2日間共に雲間に富士山を眺める事ができたが、二日目の朝霧高原での富士山を今月の1枚と しました。 |
|
2017年4月 今月の1枚 於:蒲郡市・豊岡湖公園今年の桜は半月遅れ、こんなに遅い年は滅多にない!。 毎年恒例の隣組19軒の花見を3月25日に行った時には一輪の蕾も膨らんでいなかった。それでも
風もなく温かな陽の下で楽しい宴会を。今日の桜の下ならばもっと良かったが。。。 山も桜で白く輝いている、もう直ぐ新緑に切り替わる。途中の畑では菜の花が満開、種も収穫するのかしら?。 |
|
2017年3月 今月の1枚 於:蒲郡市・新井公園 だいぶ暖かくなり、”春だ!。”と感じられる季節になりました。 若い時は、”スキーの季節が終わってしまう。また、過酷なアーチェリーの練習を始めなければ。”と 思ったものですが、老いた現在、暖かな春、魚釣りの季節が待ち遠しい。 この時期、どうしても春を現そうとなり、ありきたりの【桜】の写真となります。蒲郡市内でも、早咲きの 【河津桜】が3月初旬に満開でした。隣組約20軒の花見を週末に予定していますが、【染井吉野】は開花 するだろうか?。昨年は蕾がチラホラでした。 |
|
2017年2月 今月の1枚 於:自宅我が家の上空は、飛行機の銀座通り、東京と名古屋や大阪を結ぶ上空だからかな。 約15年ぶりに38℃超の熱で1週間ダウン。【クスリに殺されない47の心得】を読んでいた
ところなので、医者に行かず自力で直したので時間が掛った様だ。いろんな意見を取り入れて良いとこ取り
が必要かなと、反対する医者の著書を読み始めた。 飛行機の飛行ルートは下記のURLで随時閲覧できます。便名・離着陸地点と時間・高度・対地速度・
機種などのデーターも詳細に。 |
|
2017年1月 今月の1枚 於:蒲郡市・砥神神社氏神様の神社総代となって初の正月、年末から好天に恵まれ絶好の空の下、年末年始を過した。 この門松は、氏子が育てた草花や山から切り出した竹や松を材料に、本殿と摂社に1対ずつ氏子
の手で造ったものです。屋根に積もった杉の葉を清掃したり、注連縄を造り直したり、奥宮の参道整備
と結構な重労働でした。 【紅白歌合戦】も【行く年来る年】も見ず、風呂にも入らず過した年越し。朝になって酒も飲まず
(その前にたらふく飲んだので)、雑煮もお節も食べずの元旦。皆さんから”おめでとうございます。”と
挨拶されて”あ〜、正月なんだ。”と実感の無い年明けでした。まだ2年間、残ってま〜す。 |
|
2016年12月 今月の1枚 於:蒲郡市・西浦園地冬至の日の三河湾。風も無く鏡の様な海面には霞が掛かって、ポカポカと暖かです。 先月も異常気象の話題でしたが、今月もです。年末だと言うのに10月始めの様な天気が続いています。 友人4人と昼食後に、天気が良いので公園を散歩、となり、西浦半島先端の西浦園地(桜や夕陽は最高)、 松島海岸を歩いて来ました。忘年会シーズンですが、酒を飲むのは私一人、車を運転するのも私一人、と 言う事でこの仲間との集まりは精神的にも肉体的にも健康な時間です。 師走、クリスマスの様な写真を載せたいのですが、日が短くなったけど事象は冬にはなっていません。 日の出やイルミネーションも良いのでしょうが、朝は7時半起床、17時には飲酒タイムの隠居人には チョット苦しい!。 |
|
2016年11月 今月の1枚 於:蒲郡市・五井山 今年の秋は天候不順で、その為に標高の高い所の紅葉は散散でした。里の紅葉には、今からの寒さが効いて
来るのだろうかと思ってます。。。 先日、裏山歩きをしたら、11月だと言うのに【ミツバツツジ】が咲いていました。普通、ツツジは 春先の3〜5月頃に咲くはずです。11月だと言うのに20℃越えのポカポカ陽気もあり、狂い咲きした のでしょうか?。 紅麗な紅葉が見られないので、今月は【狂い咲きのミツバツツジ】を載せました。蒲郡で雪化粧の紅葉が 撮れたら良かったのですが、雨でした。 |
|
2016年10月 今月の1枚 於:三谷温泉下海岸この1週間、真夏日が無くなり急に秋めいて来ました。恒例の【三谷祭り】も穏やかな好天の下で催されました。 昔は三谷祭りと言えば、北西からの季節風が強く、夜は冬の格好で見に行き、【海中渡御】で海に入った青年は
寒さに震えながら温泉に飛び込んでいたもので、初冬の季節感があったものです。 この様子ならば、黒鯛もまだまだ近場に居そうな。。。里の紅葉は相当に先の事かも。 |
|
2016年9月 今月の1枚 於:自宅 蝉の鳴き声が聞かれなくなり涼しさを感じる様になったと思ったら、メジロの囀りに変わっていました。 夏に標高300〜500mの裏山に登ると、メジロが避暑に来ているのを見掛けます。秋になるとミカンが
実りますので、それを目当てに下って里で冬を過す様です。 この柿を食えるのは、もう少し先。 |
|
2016年8月 今月の1枚 於:自宅 暑過ぎ!。お盆が明けてから連日の猛暑、夜もエアコンが必要。 と言う事で、7月31日の【蒲郡祭り・花火大会】の様子を、自宅の庭から撮影した写真を
今月の1枚にと加工して見ました。 |
|
2016年7月 今月の1枚 於:自宅梅雨らしくない梅雨が明けたけど、梅雨明けらしくなく涼しい日が続いている今年の夏。 日除けのグリーンカーテンが元気に育っている。長期天気予報では8月は猛暑らしいので、これから
役立つでしょう。ゴーヤは4本、キュウリは8本を収穫、アサガオは赤・青・紫と3色で毎日咲く
様になって来た。まだまだ収穫はできそうで、二人には充分過ぎる量。 7月31日の朝、蝉が煩く鳴いてます、関東では蝉のメインだが愛知では貴重な油蝉でした。 |
|
2016年6月 今月の1枚 於:自宅梅雨真っ最中なんだけど、今年の雨は少ない。しかも夜間に雨が降って昼間は曇りか晴れ間が、 遊んでばかりの隠居にとっては好都合。 梅雨明けの日除けとして、毎年グリーンカーテンを育てている。これまでの数年はゴーヤを3本、だけど チャンプル、佃煮、ジュース、等で消費して来たが有り余る。と言う事で、今年はゴーや1本、キュウリ 1本、アサガオ4本、アサガオだけは種からで、他は苗を購入した。初めてのキュウリは早く食いたいので、 2本分の実は間引かずに残して、昨日の朝取りで食した。ひいき目なのか甘い気がする。 梅雨明けまで元気に育って、約3mの高さの棚を覆うグリーンカーテンからキュウリがぶら下がるか?。 |
|
2016年5月 今月の1枚 於:五井山の山頂 裏山歩きを始めて5年は過ぎ、五井山山頂のパラグライダーのランチャアーでビールを飲みながらの休憩は
数え切れないが、今回初めて飛び立つのを見学できた。 ナイロン製のグライダー本体にスーパーPE製のラインで約50万は材料代から見ると高いと思ったが、
空を飛べる機材で50万は破格に安いと言われて”納得”。体験飛行が1万円/回、写真の感覚が味わえるなら
遣って見たい様な。。。 |
|
2016年4月 今月の1枚 於:国坂峠何年も前から見ていたが、写真を撮るチャンスを逸していた【国坂峠の桐の花】。 蒲郡と豊川の境にある国坂峠に、大きな桐の木があり、春には綺麗な花を咲かせていますが、時期は短く天候や 時間帯で写真が撮れませんでした。今年は4月17日(日)のゴルフの帰りに丁度良い時期に出くわしました。 夕方だったので、翌朝に写真に収めて来ました。今年は花の着きが少ないと思います、昨年の猛暑の影響でしょうか?。 我が家の黒松も枯れ枝が出たので、先月に伐採し、【ハナミズキ】に植え替えをしたところです。手入れが楽になった!。 2013年4月下旬に西田川の源流を探った時に、オレンジロードのトンネル前にも大きな花の時期を過ぎた 大きな桐の木があった。丁度良い時期かも、言って見ようか、、、神社の仕事が忙しい!。 |
|
2016年3月 今月の1枚 於:蒲郡市豊岡町中村常会3年間、氏神様をお守りする役に選ばれてしまいました。無事に30年住んだので恩返しも必要でしょう。 300軒弱の氏子の居る【砥神神社】と言います。国造りで知られる【イザナギ・イザナミ】とアマテラスオオミカミの
孫(ニニギ)の妻【コノハナノサクヤヒメ】を祀ります。コノハナノサクヤヒメは富士山の浅間神社の祭神です。 年に数回の月当番は、週に数日は境内の清掃や賽銭の回収、毎月2回は奥宮と参道の清掃、年間行事だけでも30回以上。 かなり忙しそう、これは、魚釣りや山歩きも犠牲にしなければならない様だ。更に、無報酬の上に、終了後は氏子総代5名が 各自5万円を出し合って記念品を寄贈する習慣だそう。恩返し、恩返し。 |
|
2016年2月 今月の1枚 於:奥三河【おしどりの里】約30年もの間、野生のオシドリに餌付けしている事で有名な場所へ行って来た。 ほんの少しだが時々小雪が舞うが、陽射しがあり風もある日だった。ところが、こう言う
晴れて風のある日は、天敵の鷹が飛び易く狙い易いそうで、オシドリは警戒してしまうそう。 【我が家外の野生生物】に写真と動画をアップしました。 |
|
2016年1月 今月の1枚 於:蒲郡市中央公園 全国的に大雪だった翌々日、高気圧に覆われ穏やかに晴れ渡り、日差しが暖かい。 風のないポカポカさに誘われ自転車でブラブラ。ND川のカワセミには出合えず、そのまま
中央公園に行くと、早々と梅がほんのチョットだけ開花していた。帰りにもND川へ寄ると
カワセミを発見も瞬時に飛び去り行方不明。C川も見て来たが会えず。今年は2回中の2回遭遇、
蛇が出て来るまでは時々来て見よう。 |
|
2015年12月 今月の1枚 於:我家周辺のホームイルミネーション 蒲郡市郊外の田舎でもイルミネーションを楽しむ家庭があります。今日はクリスマスイブ。 私は多神教。正月は神社にもお寺にも参拝し、太陽・大岩・大木・山なども拝みます。
日本人は無宗教と言われる事もありますが、古来から何にでも手を合わせて来たから、何でも
受け入れる事ができるのでしょう。 |
|
2015年11月 今月の1枚 於:裏のミカン畑 紅葉シーズンなのだが、11月に入っても最高気温は20℃越えが普通。里山の紅葉は
イマイチ鮮やかさが出ていないので紅葉はGiveUp。 11月下旬になると言うのに南風が入り、五井山からは【パラグライダー】が飛び立っていた。
平年だったら北西からの冷たい季節風が強く、黒鯛釣り同様にシーズンオフなのだが。。。 |
|
2015年10月 今月の1枚 於:我が家今年の秋は好天が続きます。お陰で【御嶽山・木曾駒ケ岳】と絶好の天気の下で紅葉を 楽しんで来れました。10月下旬だと言うのに木枯らしの気配も無く夏模様。 我が家と言っても、我が家の屋敷は猫の額ですので【我が家と言って来た殆どは借景】です。 これだけデカイ【アケビ】は立派!。懐かしい甘みで秋の味覚も堪能、皮は天婦羅や肉詰めに するとゴーヤの様にほろ苦く大人の味だそうですが。。。 |
|
2015年9月 今月の1枚 於:新城市 四谷の千枚田今年の夏は超猛暑だったが、お盆前から涼しさを感じ秋雨前線が居座り長雨が続いています。 知多半島に上陸した台風18号と東海上の17号の豪雨は東日本に大きな災害を残しましたが、
蒲郡は台風一過の短い晴天となりました。 ここ数年、残暑は長く寒さが早く秋が短いと感じていましたが、今年の秋は長そうです。 |
|
2015年8月 今月の1枚 於:表浜海岸と三河湾梅雨が明けたとたんに35℃超の猛暑日の連続で、各地で暑さの記録更新が続出。 我が地では猛暑日は無かった様だが、一滴の雨も降らず、涼し過ぎた梅雨と梅雨明け後の
酷暑の気温差に付いて行けない黒鯛は何処かに避暑、堤防ではサッパリ食って来ない。 暑いので、水辺の写真を今月の一枚に。般若心経は梅雨明けまでに覚え、山歩きや堤防でも 唱えています。 |
|
2015年7月 今月の1枚 於:我が家バックアップするのを忘れましたので、何を書いたか?。 |
|
2015年6月 今月の1枚 於:東三河(幸田町、岡崎市、幡豆町)6月8日、気象庁が東海地方の入梅を宣言しました。約1ケ月半の梅雨、隠居人には全く問題なし。 せいぜいゴルフのプレーは雨でない事を祈る程度。”晴天よりは小雨の方が良い”とは贅沢か?。 夏の季語【麦秋】の季節で、新緑の緑と対照的な褐色が鮮やかです。我が蒲郡ではあまり 見かけませんが、隣町では結構栽培されています。ほとんどが契約栽培だそうです。愛知県は【うどん】 文化で【きぬあかり】と言う新品種があるそうですが、素人には区別はつきませんね。褐色の濃い品種と 淡いベージュ色の2種があるのは判りました。麺用、パン用、ビール用などの用途は思いつきますが。。。 |
|
2015年5月 今月の1枚 於:自宅 & 東三河ふる里公園 4月とは打って変わって、春の息吹が眩しい季節になりました。 我が家から見られ甘酸っぱい香りも感じるミカンの花も、そろそろ終わりです。我が家は三河湾を
望めミカン畑が広がる丘陵地(全てが借景ですが)にあります。【みかんの花咲く丘】そのもので、購入を
決めました。ミカンは海風が当たる丘陵地が適するので、当然こう言う景色になるだけの事ですが。 |
|
2015年4月 今月の1枚 於:蒲郡市から幸田町4月は天気が悪く、外歩きはほとんどできず。チョットの晴れ間に3時間歩いて来ました。 海も鳥も草木も春の様相でした。カエル、鯉、亀、そしてイタチにも出会いました。 気持ち悪い最初の写真は何でしょう?。黒鯛の大好物のカラス貝ですが、秋に残ったものが冬の間に
成長したので馬鹿でかく3〜5cm。ここまで大きければ【ムール貝】と言って良いでしょう。
三河湾の名物ですが、この場所で採っている人はいない。釣り場には船が何杯も来て潜水漁をしているので食えるはずだが。。。 今年は、来月から黒鯛を狙いに行こう!。去年は5月の沖縄旅行中に食い立ったので。 |
|
2015年3月 今月の1枚 於:香嵐渓(豊田市足助) 桜の開花も宣言され、春です!。 香嵐渓は秋の紅葉の名所ですが、春は山野草の名所でもあるようです。 |
|
2015年2月 今月の1枚 於:東三河ふるさと公園 まだまだ寒いけど、日差しが強くなって来ました。 山歩きをする度に、”週に1回は2万歩位の山歩きをしなければ!。”とは言っているのですが、
明日は雨、ゴルフの練習にも、朝起きるのが辛い、カミサンはテニスに、と月に2・3回位しか歩けていない。 |
|
2015年1月 今月の1枚 於:蒲郡市竹島海岸 八百富神社への初詣、今年は4日の真昼間に初歩きを兼ねて往復約7km・2時間。 冬になるとユリカモメが集まって来るので何組もパンやカッパえびせんをあげている。
しかし、この日はパンの耳ではなく3斤もありそうな長い食パンを数本持っている家族が!。
その為か、数十羽の鳶が上空から急降下。この家族はどう言う人達?、私も分けて欲しいくらいの量。 |
|
2014年12月 今月の1枚 於:蒲郡市五井のミカン畑 急に真冬になった気がしています、寒い!。 寒さに負けて、歩いていないので写真がありません。そんな訳でポカポカ陽気に歩いた
時の1枚を選びました。 何度か収穫の手伝いをしたりしましたが、これだけ重そうに実っているのは始めて見ました。 枝が折れそうなのでプラコンテナーで支えていますが、地面に触れています。これだけ着いている のだから、今年は【表年】でしょうね。 |
|
2014年11月 今月の1枚 於:蒲郡市内の紅葉(我が家の周辺) この三連休はポカポカ陽気、風も無く晩秋とは思えない気温。 市内の紅葉は桜か銀杏が主で、庭木にはドウダンやカエデも見られた。台風の被害が無かった
為か、今年の桜の紅葉は何処も素晴らしい。それに約30年も住んで始めて気が付いたのだが、
我が家から見える【柿の葉】も綺麗に紅葉するのでした。 |
|
2014年10月 今月の1枚 於:奥三河北設楽郡三瀬集落11月分を更新する時に、保存するのを忘れたので何を書いたか判らない。。。 三瀬明神山を登った時に、登山口の三瀬集落で見た秋景色です。 |
|
2014年9月 今月の1枚 於:我が家・秋の味覚 今日は中秋節(十五夜)、農暦の8月15日だが今年はやけに早い。 8月の1枚に載せた栗が収穫され、今年も頂けました。ネットで検索し面倒と言われる
【渋皮煮】に挑戦しました。 |
|
2014年8月 今月の1枚 於:我が家(と言っても借景) 今日はお盆の入り、殺生はいけないので釣りはお預け、今年の前半戦も終了。 夏真っ盛りなのですが、今年は天気が安定しない。まるで梅雨が明けていないみたい。
台風11号が過ぎた後の1週間も愚図ついた天気予報。今朝など窓を開けておいたら寒かった。 |
|
2014年7月 今月の1枚 於:海王丸の操帆訓練(蒲郡港)蒲郡市制60周年記念で【海王丸】が寄航し、7月18日午後に操帆訓練(セイルドリル) が行われたので見てきました。 今週始めからセミの鳴き声が聞こえ始めたと思ったら、もう煩いくらいの大合唱。 学校も夏休み、本格的な夏に入りました。この日は薄曇でしたが広いコンクリートの埠頭は 照り返しで茹だる様な暑さ。同じ海辺でも釣りをする突堤とは環境が違う、こんな所では 半日もの竿出しなどできやしない。 42年前に就職で蒲郡へ来ましたが、それからの変化は大した事はない蒲郡。でも その前の18年は日本中がそうだったけど大きな変化があったでしょうね。道路は舗装されてなく 馬車や牛車が運搬手段でもあったし、それらの糞尿が土埃と一緒に舞っていた事でしょう。 |
|
2014年6月 今月の1枚 於:愛知県蒲郡市の森例年より早くの梅雨入りで、我が町では適度な雨量だったが被害の出ている地域も。 ジメジメは嫌だが、田畑を潤し水を蓄え、季節を区切る大事な自然現象。 雨上がりの午後に季節の花【笹ゆり】を見てきました。チョットだけ遅かったかなと
思われたが綺麗に咲いて蕾もチラホラと。 |
|
2014年5月 今月の1枚 於:我が家 ゴールデンウィークも終わりましたが、寒の戻りか4月より肌寒い日が続きました。 この鈴蘭は北海道産で、約50年ほど前に親父が出張土産で持ち帰ったものです。
その後、3回の引越しにも耐えて育っています。その他、株分けした先も4,5ヶ所は。 フランスの5月1日は【スズランの日】、また、フィンランドでは国花、札幌では市花。 |
|
2014年4月 今月の1枚 於:我が家 桜も終わり、4月も中旬になってしまいました。暑いくらいの日もあり春真っ盛り。 もちろん借景で、我が家はこんなに広くはありません。前のお宅は広く、花木・果木・野菜・
草花と何でもあります。この景色と実りを御裾分け頂いています。秋は栗、冬は大根、春は玉葱・
ジャガイモ・夏みかん・びわ等。お陰で狭い我が家も広く感じられ、値千金です。 |
|
2014年3月 今月の1枚 於:新井公園(蒲郡市) もう春ッ!、急に春ッ!。 早咲きの桜【河津桜】がある近所の公園に自転車で行ってきました。薄曇で三分咲き
だったので、派手さは見られなかったが、ソメイヨシノより赤味が強いので画になりますね。 河津桜は静岡県賀茂郡河津町が有名ですが、我が蒲郡でも立派に咲いています。 紅葉も素晴らしいので今年の秋の課題としましょう。 |
|
2014年2月 今月の1枚 於:我が家の強風は台風並み!南岸低気圧の雪景色を期待したが、蒲郡は二週共に空振り。通過後の強風を狙ったが無理だ〜。 雪を待っていたら2月も半分が過ぎてしまった。そこで台風並みの我が家の冬の強風を表現
しようと浅はかにも考えたが、空気を撮るのは難しい!。 |
|
2014年1月 今月の1枚 於:正月の西田川今年の年末年始は暖かで穏やか、氏神様でのカウントダウンも寒さは全く苦にならず。 しかし、”竹島での初日の出は見られなかった。”と、陽が高くなるまで布団の中にいた私は、 ラジオ体操に行った90歳の義父から聴いたのでした。それでも天気が良い内にと、3日に 【竹島さん】に歩いて初詣、帰りは西田川沿いを遠回り、1.2万歩の初歩きで食って飲んだ分の エネルギー消費。 今年は正月から運が良い!。河口で、”居た!”、”何が?”、”そこにカワセミ!”。 雄のカワセミが堤防から水面を覗いています、障害物の無い堤防沿いを3回追いかけて約200m。 午後には、いつもの中流域で、行ったり来たりする雌のカワセミに会えました。 |
|
2013年12月 今月の1枚 於:京都の紅葉45年ぶりの京都観光、寺も紅葉も町並みも綺麗過ぎる京都。気に入った紅葉はこの2枚かな 年賀状を出す時期、忘年会の日程も、隠居人には関係ないが慌しそうな年末、今年も
残り半月。 |
|
2013年11月 今月の1枚 於:豊田市稲武町・大井平公園週末では駐車できないくらいに人気の紅葉スポット、今日は連休明けでガラガラ、隠居の特権だ!。 昨日は、紅葉狩りにはチョット遅い茶臼山へ泊まりでBBQ。道中の茶臼山高原道路の両脇は 紅葉真っ盛り。面ノ木駐車場周辺は既に落葉、去年の11/10より早い。今年の方が暖かいので、 何度も来た台風の影響もあったかな?。 それにしても異常に暖かな11月。11月から寒さが増すとの予報、急に冬になるのかな? |
|
2013年10月 今月の1枚 於:豊川市・東三河ふる里公園渡りをする蝶として有名な【アサギマダラ】。約2,000km、台湾にまで行く事もあるそう!。 予定では【涸沢の紅葉】を載せるつもりでしたが、紅葉時期の涸沢は互い違いに1枚の布団に3人 は寝る事になるそうです。山小屋のHPでも”受け入れ不能、予約は受けない”とまで記されていました。 と、言う事で涸沢行きは紅葉時期の混雑が過ぎた頃としました。上高地やその下の紅葉の写真を11月に 載せましょう。 涸沢行きのトレーニングの為に歩いている裏山の公園に飛んでいる【アサギマダラ】が今月の 1枚です。まだまだ、これから増えそうですので、また行って見て来ます。 |
|
2013年9月 今月の1枚 於:蒲郡市平田町今月は、道端で見つけた【巨大カボチャ】。ハロウイーン用カボチャみたい!。 久しぶりに自転車で、【今月の1枚】を探しにブラブラして来ました。 |
|
2013年8月 今月の1枚 於:三河湾のとある突堤夏らしい1枚を載せたかったが、撮り歩く時間がありません。釣りが忙しくって!。 プールや海水浴場でカメラを持ち歩くと異常者と疑われるだろうし、入道雲やゲリラ豪雨や 道路の陽炎など夏らしさを撮りたいとは思っているのですが、根気とチャンスがいるし、 と言う訳で、このところ仕事の様に通っている(仕事の時より魂を込めている)HGでの釣果を 今月の1枚に。 お盆月に不謹慎かもとは思いながらの選定ですが、私の8月はこれに尽きます。 |
|
2013年7月 今月の1枚 於:蒲郡市民病院病院にお泊り中に、異常に早い梅雨明けです。出かけられません。 病気らしい病気ではなく、これで酒が飲めれば保養所暮らしみたいな一週間の入院生活でした。 この痛みでは、堤防に立っても道糸に集中する事が出来そうに無い。釣りもハイキングも しばらくはお預け。8月に入ってからかな。。。残念!。 |
|
2013年6月 今月の1枚 於:我が家 今月の1枚は、我が家の庭に咲く【雪ノ下の花】にしました。 毎年、春先には【茶葉、柿葉、蕗の薹、タラの芽】などと一緒に【雪ノ下の葉】を天婦羅にして 新芽の活力を頂いていたのですが、今年はどうした訳か雪ノ下に勢いが無い。もしかすると 銭苔を退治する為に散布した苦土石灰でアルカリ性にしたのが不味かったかも。熱湯だけにしておけば良かった!。 |
|
2013年5月 今月の1枚 於:愛知県新城市四谷標高の高い奥三河はこれからが田植えの様、今年は暑かったり寒かったりの春で少々遅いのかな。 裏山の鞍掛山にはまだ【山桜】が咲いていた。 220mから430mの標高差が210mの棚田は明治37年の山崩れで全て崩壊し、その後5年で 復興し現在に。鞍掛山からの大雨でも濁らぬ湧き水で棚田米【四谷・みねあさひ】ブランドとして有名。 |
|
2013年4月 今月の1枚 於:愛知県幸田町桜の季節は”アッ”と言う間に過ぎてしまいました。今年は花見をしませんでした。 隣町の幸田町は梨と柿の産地、ちょうど今、梨の花が咲き誇っています。桜の花より大振り
純白で見応えが。収穫が目的なので手入れが良く花数も多く立派。 |
|
2013年3月 今月の1枚 於:豊橋市向山公園の梅林園この冬は、”異常に寒い”と言って来ましたが、あっと言う間に暖かさを感じられるこの頃です。 1週間前は今冬最高の寒波、今日は外で風に吹かれても気持ちが良いくらい。。。。 このHPを開設して、ちょうど2年が過ぎました。最初の【今月の1枚】は今月と同じ 場所の梅の花でした。 |
|
2013年2月 今月の1枚 於:豊川市の本宮山遊歩道立春が過ぎ、暦の上では春。日差しは明るく、日も長くなった様ですが一番寒い時期です。 久しく見なかった霜柱をハイキングに行った本宮山で見つけました。子供の頃は冬になれば、
毎日見ていたと思うのですが、我が家の周りでは探しても見つかりませんでした。 |
|
2013年1月 今月の1枚 於:蒲郡市・西浦半島(対岸は渥美半島)あけましておめでとうございます。 今年の初日の出は予定時間通りに、綺麗なお日様を拝めました。 |
|
2012年12月 今月の1枚 於:我が家 今年は寒すぎる!。 昨晩の天気予報で平野部でも積雪とは言っていたが。。。。 |
|
2012年11月 今月の1枚 於:北設楽 面ノ木/キララの里11月に入って急に木枯らしが。今年の釣りは終了し冬眠に入ります。 寒さと共に【紅葉】が彩を強めて来ています。昨年は台風で落葉が激しかった【面ノ木の紅葉】を
見て来ました。ついでに【キララの里】も、紅葉の梯子です。 |
|
2012年10月 今月の1枚 於:自宅の庭 中秋節が過ぎると秋本番です。 今年の名月は台風17号の直撃(東三河を通過)に会いオジャン。と思ったが足早に過ぎ去った台風の吹き返しも 収まった風呂上りに外を覗くと月明かり。慌ててカメラを据えたが西には大きな雲が迫って来る。一瞬の名月鑑賞。 |
|
2012年9月 今月の1枚 於:新城市・四谷の千枚田実りの秋です。しかし、まだまだ暑く、昼間の気温からは秋を感じられませんが、朝晩の涼しさや自然からは 秋の便りが届いて来ます。 涼を求めて泊まった茶臼山高原(標高:1200m)からの帰り道に新城(旧・鳳来町)の千枚田へ寄って来ました。 稲刈りの準備をしていましたが暑い。 中国で元陽や龍背の棚田を見ているので”こんな程度!”となってしまうが、此処は日本と思って見ると 標高差200m、800有余の棚田は美しい。春、田植え前に来て見よう。 |
|
2012年8月 今月の1枚 於:大塚町・呑海山法住寺お盆です。石仏達も暑そうです。 訳あって市内に在る14の禅寺巡りをしています。間違って着いた隣町の似た名の寺も名高い禅寺でした。 目指すは【法信寺】、着いたは【法住寺】。 今月は暑さを表現できる画(ex.陽炎、入道雲、等)を探していましたが出会えず。季節ですので、日差しを 浴びる石仏を露光オーバーで撮ってみました。 |
|
2012年7月 今月の1枚 於:水竹町の道路際 そろそろ梅雨明け、次の晴れには梅雨明け宣言となるでしょう。 サイクリング途中で見つけた【真夏】の光景。 |
|
2012年6月 今月の1枚 於:幸田町拾石川 梅雨入り直前。天気予報は曇りを伝えますが晴れ間の出る過ごしやすい気候です。 昨年の6月は岡崎の山奥の鳥川まで出かけての【蛍】でしたが、今年は地元(と言っても隣町。
だけど河口は我が蒲郡)の拾石川で充分に楽しめます。 |
|
2012年5月 今月の1枚 於:浜町亀岩公園 訳あって、題材を探して散策する時間が取れないので【今月も手抜き仕事】です。
但し、5/10〜5/16日は【愛鳥週間】なので、”題材としては合ってます。”と自己満足。 こちらは【青鷺】です。干潟や港で見かける事は度々ですが、こうした所に巣を作っているとは 知りませんでした。我が家の前の家の屋根に飛んで来た事もあるので、海辺だけでなく田畑にも行く 様です。田んぼの白鷺は良く見ますが、田んぼの青鷺はあまり見かけた事がないので。 |
|
2012年4月 今月の1枚 於:我が家日の出が早いのと布団の内が暑いのとで早く目覚める季節になりました。足をバタつかせ 温度調整した後ウトウト。雀、時には鶯やメジロや愛妻の囀りを聴きながら、”今日の事を考える事が 朝一の仕事”と言えるのは隠居人だから。極楽極楽!。 【芽吹き】が実に美しい。我が家の狭い狭い庭でも色々と楽しめます。 |
|
2012年3月 今月の1枚 於:蒲郡市五井町2ヶ月振りに裏山ハイクに行って来ました。5時間の山道を歩いたので歩みが遅くなり、 道端の春のサインが眼にとまりました。 タンポポも梅も咲いています。まだまだ寒さは厳しいですが、日差しは春。 |
|
2012年2月 今月の1枚 於:三河鳥羽神明社1200年続く【火祭り】があると聞いていました。初めて見て来ましたが荒々しく勇壮。 必見の価値ありでした。 高さ約5メートルの「すずみ(大松明)」の中に納められた【神木と十二縄】を厄男とそれを助ける
奉仕者達が二手に別れ取り合い、その年の豊凶を占う祭り。 この1ヶ月、全く自分の時間を作れず、まだ継続中です。それもあって、今月は更新できないか、 やっつけで何かをと思っており、更新が遅れました。しかし、夜の時間は取れるので名鉄電車に 乗って出かけて来ました。 |
|
2012年1月 今月の1枚 於:元旦の蒲郡竹島海岸龍が昇る2012年の幕開けです。震災復興も経済も政治も急上昇して欲しいものです。 蒲郡の新年は風穏やか、程よい寒さの中で明けました。例年の如く氏神様に参拝しお神酒を
頂いて来ましたが快適。今年はこの天気の様であってと祈りました。 残念ながら東の空は厚い雲。お日様を拝めたのは日の出を30分も過ぎた頃でした。 |
|
2011年12月 今月の1枚 於:ラグーナ蒲郡いよいよ師走、隠居人になって2回目です。隠居なので何があっても走りませんがね!。 今年の重大事は震災以外に無いでしょう。私の人生の中でも最大の出来事、日本にとっても
長く背負わねばならない重大事、何年、何十年、百年以上。。。。 師走らしく、人々が忙しく走り回る様子を撮りたいが、蒲郡の田舎町は静かです。 |
|
2011年11月 於:三谷祭り 10月22日、23日に行われた三谷祭り。 海中渡御が復活した頃の天気は必ずと言って良いほど木枯らしが吹き、海に入った
男達は震えながら温泉に向かったものだが、この所、気の抜けた様な暖かな日が多い。
前日が雨だったら100%北西の強風が吹き荒れ海に入らぬとも震えるはずなのだが。。。 |
|
2011年10月 於:自宅の庭 秋本番です。天高く馬肥ゆる秋、芸術の秋、食欲の秋、黒鯛が落ちる秋。。。。 さて今月の一枚は何を題材にしようか考えました。空気の透明感や虫の音は難しい。 庭から見える柿、栗、曼珠沙華。久しぶりに散歩に出て秋を探そうと思っていたところ、 会社OBやOGの方々の芸術(写真、絵画、書)の発表会の帰り、車の窓から見える空が 秋そのものでしたので、自宅の庭から1枚です。 |
|
2011年9月 於:ラグーナ蒲郡 台風12号、横浜へ、腰痛とで9月前半は過ぎてしまいました。絶好の季節に釣りにも行けていません。 6時半頃の東の空は快晴で登って来たばかりの綺麗な月が見られましたが、8時頃には
雲が張り出していました。月が高く上がって来た9時頃からは大気の影響も小さく、爽やかな
十五夜の月が見られました。 |
|
2011年8月 於:蒲郡市竹島海岸 蒲郡の夏祭り、花火大会。自宅から散歩がてら歩いて30分の竹島海岸まで行って来ました。 1枚目はスターマインの合成写真、2枚目は3尺玉、3枚目はおもしろ遊び。 |
|
2011年7月 於:蒲郡市竹島水族館 梅雨が明けないのに猛暑に見舞われています。涼を求めて水族館へ行って来ました。 今日は七夕なのですが、あいにくの大雨です。彦星と織り姫の写真を撮りたかったのですが。。。 |
|
2011年6月 於:岡崎市鳥川町ほたるの里(6月の2枚目) ”燕のつがい”を6月の1枚に採用したのですが、ホタルを追いかけて岡崎の奥まで 燕の巣も孵化したか、巣立ちをしたか気になっています。また覗いてきます。 |
|
2011年6月 於:蒲郡市三谷町の某ショッピングセンター 散歩の帰りにショッピングセンターに行くと、けたたましい威嚇を発する鳴き声。 本来、拾石川のホタルを6月の一枚とするつもりでした。6月に入って2度見て来ました。 |
|
2011年5月 於:蒲郡市塩津 拾石川 鯉のぼりが泳いでいるとの事で行ってきました。確かに泳いでいるが2列だけ、 この川にはホタルも生息している様なので、今月末から6月には夜に来てみましょう。 |
|
2011年4月 於:蒲郡竹島海岸 今日は4月6日(水曜、月齢:2.5日の中潮)。この数日は春本番の暖かさ、しかし、平日なので
潮干狩り客もチラホラしかいない。 4月は桜でしょうと考えたが、今年は2、3月が寒かったせいか満開が遅い。4月6日時点で良くて7分咲き。
樹によっては |
|
2011年3月 於:豊橋向山 久しぶりの暖かさに誘われて、梅園へ出かけた。遅いのか早いのか。。。蕾も葉も無い枝が見られた。
昨年の夏の暑さで樹勢が弱く |